6月18日(木)19:30より6月例会を開催しました。
5月例会ではyoutubeを用いて録画形式の例会をおこないましたが、今回の例会ではさらに新しい試みとしてzoomを使ったオンラインでの例会の開催となりました。
各自在宅での出席となりましたが、プログラムを通常の例会と同じにし、オンライン上ではありますがスーツにJCIバッジ、ネームプレートを着用し、JCIクリード、富士市民憲章などの唱和、理事長挨拶などを一堂に会した状況さながらでおこないました。
3分間スピーチも前回の例会では録画形式でしたが、今回はzoomということでリアルタイムでのスピーチとなりました。
スピーチのテーマは「富士市におけるSDGs」「新型コロナウイルス流行に思うこと」とし、それぞれの職業における新型コロナウイルスに対する影響と対策をスピーチしました。
- 青少年育成委員会 委員 小川加奈子君
- 青少年育成委員会 運営幹事 土屋聖海君
- 青少年育成委員会 委員 久松秀之君
やはり同じ空間で実際に顔を付き合うわせておこなう例会には及びませんが、上記3名のスピーカー同様、新型コロナウイルスの影響に向き合い、今できることを今後も模索していきます。