8月例会

8月20日(木)18:30より8月例会を開催しました。

4月例会から始まったwebを用いての例会も早いもので5回目です。
3分間スピーチでは「富士市におけるSDGs」「新型コロナウイルス流行に思うこと」をテーマとし、コロナ禍の中ではありますが3名とも力強いスピーチをしました。

今回の例会は新入会員認証式をzoomを用いておこなうという新たな取り組みを実施しました。
例年通りの活動が思うようにできない状況の中、本例会で3名の新入会員が承認されました。

例会に出席した2名の新入会員から今後の意気込みを語っていただきました。
まだ通常通りの活動は難しそうですが、新たな仲間も加わり、前向きに取り組んでいきたいと思います。

関連記事

  1. 願いよ届け☆ウォーターランタンで希望の明かりをともそう

  2. 11月例会

  3. (株)大川印刷・大川社長と考える「企業が取り組むSDGs」

  4. 江西青年会議所メンバーとオンライン会議

  5. 第86回定時総会

  6. 7月例会

PAGE TOP