1月16日(木)1月例会が開催されました。
2020年度富士青年会議所今年はじめての例会です。
2020年度のスローガンを唱和し、2020年度理事長 湯澤秀斗君はじめての理事長挨拶です。
今年度はSDGs(持続可能な開発目標)を積極的に推進し、事業一つ一つの目的を明確にしてよりSDGsに沿った事業展開をしてきたいと意気込みました。
直前理事長あいさつでは、直前理事長 岩間優君が昨年度のお礼とともに「ストレートでわかりやすい事業展開をしていけば、JCの活動・運動は市民の皆様に確実に伝わる」と今年度に対する期待を述べました。
- 2020年度スローガン唱和
- 理事長挨拶 湯澤秀斗君
- 直前理事長挨拶 岩間優君
本例会では事業として講師をお招きし、「Don’t be shy! Don’t be afraid!」と称し例会の冒頭で唱和するJCIクリード・JCIミッション・JCIヴィジョンをより理解しつつ、メンバー一丸となって心ひとつに唱和できるようレッスンを受けました。
事業の様子についてはこちら
2020年度出向者紹介では、東海地区協議会、静岡ブロック協議会に出向するメンバーの紹介、出向先の説明、それぞれのメンバーからの意気込みが語られました。
今年度の3分間スピーチは「富士市におけるSDGs」を主題として3名のスピーカーがそれぞれ個性的なスピーチをおこないました。
3分間スピーチの概要についてはこちら
- 会員交流国際委員会 委員長 服部 史弥君
- 会員国際員会 副委員長 鈴木健弘君
- 会員国際委員会 運営幹事 壹岐良介君
監事所見。
昨年度卒業した植松堅一先輩から「理事長、各委員長の掲げた方針に応えられるようこころがけて活動していただきたい」とメンバーに呼びかけました。
2020年度 一般社団法人 富士青年会議所 いよいよ始動しました!
今年度1年間よろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。