4月16日(木)4月例会がおこなわれました。
本来であれば4月例会は毎年恒例となる富士宮JCとの合同例会で、富士宮JC、富士JCの会員が一堂に会して恒例のプログラムがおこなわれますが、新型コロナウイルス感染拡大が危ぶまれる中、メンバーの健康面はもとより社会的責任の観点から見ても困難な状況にあるため、19時30分よりインターネットを用い在宅にての開催となりました。
現在活動自体が困難な状況でありますが、富士JCのアイデンティティである例会を何らかのかたちで実施したい、とのおもいから、初の試みとなりますがこのような形態をとりました。
理事長挨拶の中でも「富士JCとしてなんらかの活動をしていきたい。できることをやっていこう。」と会員全員に呼びかけました。
まだまだ模索中でいたらない点が多々あるかと思いますが、今後もまちづくり団体として富士市のために寄与できるよう尽力いたします。
- 理事長挨拶
- 4月例会事業説明 まちづくり委員会委員長 井出幸輝君
- 監事所見